でぃーのブログ ~よろずのこと~

なんでもかんでも書くよ

キャンプイン直前12球団戦力分析 ~千葉ロッテ~

 

プロ野球12球団戦力分析 ~マリーンズ篇~

千葉ロッテマリーンズ (2017年:6位)

 

主な入退団

退団

伊東監督

井口(選手引退→監督就任)

古谷

金森

田中

猪本

脇本

スタンリッジ

パラデス

ダフィー

サントス

涌井(FA宣言中、残留の可能性あり)

コーチ7名

入団(ドラフト除く)

井口監督(選手引退→監督就任)

ボルシンガー(元ブルージェイズ)

オルモス(元レッドソックス傘下)

ドミンゲス(元レッドソックス傘下)

シェッパーズ(元レンジャーズ)

 

2017年総括

 マリーンズは前半が特に酷かった印象が強い。スタメン9人のうち2割打者よりも1割打者の方が多いという異常な緊急事態もあったほど打線が特に深刻で、16年と比べ得点を約100も落とした。意外なことに長打の数はさほど減っておらず、勝負弱さが極まった形であり、ダフィーパラデスも期待外れに終わり、デスパイネの抜けた穴は想像を超えるダメージだったか。そんな大砲不在な中で補強したのが俊足攻守のサントスだった。伊東監督が公式に「今絶対に欲しい選手ではない」とコメントするほど見当違いな補強をした。後にペーニャを補強し、後半はなんとか成績を上昇させたが巻き返しが追い付かなかった。

 打線が投手陣を見殺しにしてきたことは間違いないが、低迷の原因が打線だけかというとそうではない。総合的に見て先発中継ぎともに振るわなかったが、中継ぎの数字に関しては、イニングを食えなかった先発陣に起因している。18年からはここからさらに涌井がいなくなる可能性があり、特に打線・先発の層を厚くしたい。

2018年展望

 今年のマリーンズは外国人以外に目立った補強はない。履正社の安田を指名できたのは良かった。投手では外国人投手を補強したものの、今季から日本人登録ができるスタンリッジがなんと退団することになった。いち野球ファンだからこそ敢えて言わせてもらうが、詳しい事情は分からないが正直理解に苦しむ。余程新戦力に見込みがあるということなのだろうか。

 野手ではドミンゲスを獲得。長打力が売りの右の内野手で、ペーニャが残留ならとともに主軸を任されることになるだろう。ダフィーパラデスの二の舞だけは絶対に避けたいところだ。ドミンゲスにかかる期待は大きいが、17年の悲劇から「絶対にやってくれ」という悲壮感のようなものからくる期待にも思える。鈴木大地がサードにコンバートするという説が出ているが、個人的にはそれなら村田修一を獲得すればいいと思う。

 前述のようにほとんど外国人しか選手の補強がないということもあり、今年のマリーンズは選手よりも首脳陣に注目している。監督は引退したばかりの井口。そしてコーチ陣をホークスから複数名獲得した。スワローズ同様、強豪チームのノウハウをいかに取り入れ実践に生かすかで順位は大きく変わると考えられる。

 

千葉ロッテマリーンズあるある

千葉ロッテマリーンズあるある