でぃーのブログ ~よろずのこと~

なんでもかんでも書くよ

キャンプイン直前12球団戦力分析 ~オリックス~

 

プロ野球12球団戦力分析 ~バファローズ篇~

オリックス・バファローズ (2017年:4位)

 

主な入退団

退団

平野

川端(引退)

モレル(引退→実家の農園へ!)

コーク

ウェスト

ヘルメン

入団(ドラフト除く)

増井(元ファイターズ)

アルバース(元マリナーズ)

2017年総括

 開幕直後は好調な滑り出しを見せたが交流戦まで貯金が維持できず、最終的には借金16、3位に大差をつけられ4位となった。

 投手陣は金子千尋西ディクソンの先発三本柱がスタートダッシュの立役者となった。それ以降は打線の援護がなく勝てない試合もあったが、本来のピッチングだった。松葉も年間を通して活躍した。あとは何と言っても若い投手がたくさん出てきた。先発ではドラフト1位ルーキーの山岡が社会人ナンバーワンという評判通りの活躍。黒木も入団1年目で中継ぎとして53イニングを投げ6勝を挙げた。2年目の近藤は55登板で防御率3.07、26ホールドを挙げた。酷使が不安ではあるものの、向こう数年は楽しみな投手たちだ。適度に休ませながら起用した方がいいだろう。

 野手では助っ人外国人が当たった。17年のサファテの唯一の黒星となるサヨナラホームランを放ったロメロは故障期間がありそこでチーム状態が落ちていったが、復帰するや否やチームを立て直した。マレーロは「ホームベースを踏み忘れて来日初本塁打を1本遅らせることでNPB通算10万号に焦点を当てると言う見事な調整ぶり」だけでなく20本塁打をマークするなど数字でも打線を引っ張った。またT-岡田も31本塁打をマークした。これは本塁打王に輝いた10年の33本に次ぐ数字で、30本塁打自体も10年以来7年ぶりの大台で、打点以外はほぼキャリアハイとなる成績を残した。

 あくまで個人的な感想になるが、「これだけのメンバーが揃っていて何故勝てないのか」これに尽きる。コアなバファローズファンではないので何とも言えない部分ではあるが、「福良采配」”だけ”が原因とは言い切れない部分があると考えている。

2018年展望

 結論から言うと大方の大本命であろうホークスに対抗し優勝できるチームで、そのための力も既に備わっていると考えている。

 クローザーを務めていた平野が今季はいないが、ファイターズから増井をFAで獲得し、穴埋めも既に目処が立っている。先発投手陣も計算できる投手が4~5人いて中継ぎも若手が頑張っており、非常に潤沢な投手陣だ。

 野手でも打線が迫力満点で、T-岡田ロメロマレーロ、(1年通して出続けられるかは分からないが吉田正尚)、中島などが打線に名を連ねる。その代わり内野(+捕手)がやや見劣りする部分はある。中島マレーロが一塁にいるときはいいが、遊撃の安達は打撃が難ありだが守備を考慮したら使わざるを得ない。そこで少しでもいいから打てて固定できる二塁手が欲しいところであり、三塁も伊藤光がコンバートに挑戦するなど固定するには小谷野が下降線のままではやや弱いか。

 とはいえ課題はチーム成績に比べてさほど大きくなく、改めて言うが強いチームだ。(「下馬評では上位」となりやすいのはこのあたりが原因か。)

2012年 日本プロ野球 選手テーマ曲 オリックス・バファローズ カラオケ

2012年 日本プロ野球 選手テーマ曲 オリックス・バファローズ カラオケ